
子育て楽しんでますか?
いこま乳児保育園・地域子育て支援センター『てくてく』


0743-74-3999
(受付時間 平日10:00~16:00)
注 予約完了メールやキャンセル待ちからの予約完了メールが届きませんので下記の迷惑メールフィルターを外してください。
reservation@airrsv.net
更新日 2025.4.1(火)
New 4月1日(火)ほお休みです。
園庭開放もお休みで4月8日(火)から園庭開放は始まります。
4月
・・・・・遊びの広場・・・・・
●園庭開放は毎週火曜日10:00~11:30です。
予約は不要です。
● ★心理士来所予定 9日(水)AmPm・23日(水)Am
★栄養士来所予定 10日(木)・24日(木)のPm
●天気が良ければ、お散歩に行きましょう!声を掛けて下さい。
・・・♪おでかけてくてく・・・
4月よりベビーマッサージが始まります。
2025年4月18日(金)25日(金)の両日2回コース
時間:10:00~11:30 場所:北コミュニティーセンター和室
持ち物:バスタオル・ハンドタオル・親子の水分補給の物
申し込み:4月11日(金)10:00~HPから18日の予約をすると25日も予約となります。先着8組
生後2ヶ月~1歳未満の方対象 (初めての参加の方が優先)
2回コースです。『子育て支援センターてくてく』を未利用の方にお子様のお名前・生年月日等をお電話で確認させていただきます。
保育士と一緒に赤ちゃんの成長の喜びや育児の不安や悩みをお話しする時間、絵本の読み聞かせの時間、簡単なおもちゃ作りをします。
キャンセルされる場合、前日16時まではネット受付。以降は電話して下さい。(74-3999)キャンセル待ちの多い行事なのでわかり次第早めにお願いします。
詳細はいこまち or 上記のタヌキマークのおでかけてくてく予定表でご確認ください。
*****HP予約の詳細******
てくてくのお部屋ネット受付の曜日と時間:水曜AM9:00~
* 次週の月~金の予約(できるだけ多くの方が利用できますように
ネット予約は週2回でお願いします。)
**ただ当日は定員に空きがあれば回数に関係なく
ご利用出来ますのでネット予約かお電話して下さい。
空き状況をネット予約カレンダーを確認して予約して下さい。
(*ネット予約は2個までですが
当日の空きがあればネット・電話予約は出来ます。)
おでかけてくてく等の行事や祝日で午前中が3回以下しかない週は午前中の予約を、ひと組週1回にさせていただきます。
午前1回午後1回はOKです。
少しでも多くの皆さんにご利用いただけるようにご協力をお願い致します。
キャンセル方法:ネット
キャンセルがわかり次第、ネットでして下さい。
予約の際に予約番号が送信されてきていますので
その番号でキャンセルをして下さい。
キャンセル待ち:無し
**キャンセル待ちが無くなりましたのでキャンセルが出ると
同時に定員に空きが出ますのでネット予約が出来ます。**
空き状況をネット予約カレンダーで確認して下さいね。
上の『てくてく』の予約はこちらからで予約入力が出来ます。
2歳児さんのママ・お仕事復帰のママ
長い間、『てくてく』を利用していただき
ありがとうございました。4月より幼稚園、保育園と
新しい環境でも頑張ってください。応援しています。

2025年3月 2歳児卒所製作
子育て支援センター『てくてく』

地域子育て支援センターでは、育児不安の相談や親子教室、園庭開放などを行っています。子育ては、たくさんの喜びを与えてくれている一方で、苦労や心配が尽きないものです。そんな気持ちを気軽に話し合い、お母さん同士の「おしゃべりの場」「元気アップの場」にしてください。子どもは、みんなの宝物、遊んで話して楽しく子育てしましょう!!

てくてくを利用される方へ

イン ターホンで名前を告げ、手指消毒をして2階にお上がり下さい。
<場所&利用時間>
場所:いこま乳児保育園前
あすなろ内2階です
★日時:毎週月~金 AM 10:00~12:00
PM 1:00~4:00
(土・日・祝・お盆・年末年始・4月1日は休み)
★園庭開放日・・・いこま乳児保育園園庭であそびます。
毎週火曜日10:00~11:30~片付け12:00終了(予約不要)
園庭開放に遊びに来られる方は朝に検温をして来所者記入簿にご記入ください。
雨・園庭開放中の雨の場合は中止となります。
火曜日のお部屋は午後からです。
★おでかけてくてく・・・生駒市の北地域・南地域・中地域に『てくてくの担当』が出向き
ベビーマッサージやふれあい遊びなどなどをします。
生駒市広報誌『いこまち』をご覧ください。
<利用方法>
★予約制
現在は Am10:00~12:00 5組
Pm 1:00 ~ 4:00 5組
・・・時間内なら出入りの時間は自由です。・・・
★予約方法
毎週水曜日:AM9:00~次週の月~金の分を予約受付します。
*予約制で午前5組・午後5組の2部制になっています。
*しばらくの間は利用時間・人数制限の予約制とさせて頂きます。
*皆さんが利用出来る様、週2回の予約でご協力をお願い致します。
**ただ当日の定員に満たず、空きがあれば回数に関係なく
ご利用出来ますので空き状況をネット予約カレンダーで確認してお電話して下さい。
*利用される方が個々に電話予約して下さい。
遊びの広場をご利用される方は玄関で手指消毒をお願い致します。(マスクは自由です)
てくてくのお部屋前で検温(全員)をします。【37.5℃以上の方は入れません】
<利用時のお約束>
◇0~2歳児のお友達が遊ぶ場所です。
(3歳の誕生日を迎えて後の3月まで)
3歳以上のお子さんはご遠慮ください。
◇おやつの持込みは禁止です。
飲み物は水かお茶でお願いします。
<お願い>
◇「学校伝染病」にしていされているものに
かかった時は、完治するまで来園は控えて
ください。
◇園内で感染症が発症した時、担当者が不在
の時、園内研修などの時は急遽お休みになる
こともあります。
◇午前7時現在、生駒市に警報が出た場合、
遊びの広場はお休みです。雪の場合も行き
帰りに危険を伴う恐れのある時はお休みです。

安心して遊べます!!
普段は園児たちが遊んでいる園庭ですが、
毎週火曜日10:00~11:30は
子育て支援の方優先に遊ぶことができます。
夏はテントを設置、秋は周辺のお散歩、
冬は季節ならではの遊びも体験します。


遊びの広場のお部屋
園庭で遊びます(毎週火曜日AM園庭開放日)


次亜塩素酸 空気除菌脱臭機(ジアイーノ)
_edited.jpg)

手洗いと子ども用保温便座

オムツ交換台です

テラスでは遊具遊びや水遊び・シャボン玉・ボール遊び

お子さんと一緒に季節の手作り作品
![DSCN0511[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/f9a37f_d5552fc3eb4c4024bc7e108706f290f1~mv2.jpg/v1/fill/w_169,h_149,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/DSCN0511%5B1%5D_JPG.jpg)

2024.4月自己紹介カードづくり
2024年3月の製作

親子で楽しめるイベント

滝寺周辺のお散歩
秋の作品づくり

園外へ出てお芋堀り
毎年、好評です
移動動物園 3月

テラスでプール

お願い

新型コロナウィルス感染者の濃厚接触者になる方(同居家族など)が
PCR検査を受ける事になった時は速やかに連絡してください。
てくてくの電話に繋がらない時にはコロナ感染症に関してのみ、いこま乳児保育園
(74-1174)に連絡して下さい。